PR

ブログ初心者必見!>ネタ切れ回避の方法は自分の中にあった!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。52歳でブログを始めてまだ2ヶ月足らずの初心者はるちゃんです。
ブログは何歳からでも始められていいですね。
さて、この記事を読んでいただいている人は、私と同じくブログ初心者か、これからブログをはじめようとしている人だと思います。
いつまでにどのくらいの記事数を書こうと思っていますか?
私は「毎日1記事、100日で100記事書くぞ!」と意気込んで書き始めたものの、やっとのことで40記事を超えたところです。
次の記事は何について書こうか?とネタ切れを感じてしまいます。そこで、今日は『知らないことが武器になる』ということについてお話ししたいと思います。

ネタ切れ回避の方法は自分の中にあった!

知っているつもりが知らなかったというものがたくさんあります。
大変恥ずかしい話ですが、XやInstagramで使用するハッシュタグ(#)について、これまで付けずに投稿していました。
最近、会社の若い人と話をしていて、ハッシュタグで興味のある投稿を集めるから、付けた方がいいですよと言われるまで、気づくことができませんでした。
ブログを始めたことがきっかけで、『知らなかった事』に気が付くことができました。
今さら聞けないってことも、いっぱいありますよね。

初歩の初歩は、まず『知らない』を見つける事

新しい事を始めるというのは、今までの時間に学ぶ時間を追加することになります。
仕事や子育てなどで忙しい毎日の合間にブログ記事を書いて、更に新しい学びを始めるとなると、時間を作ることが難しく感じてきます。
ですが、既に行っているもの、使っているものなどで、知っているつもりだった事に目を向けてみると、「あれ?」と気が付くことも見つかります。
「これ、知らなかったな」というものを掘り下げていくと、知識を広く深めていくことにも役立ちますので、そういった知っているようで知らないものを探してみるのも、記事ネタ探しにおすすめです。

知らなかったことを武器に変える

もしかしたら、知らなかったのは自分だけかもしれない。
でも、最初から知っているという人はいませんよね。
自分が知らなかったことは、他にも知らないでいる人もいるはずです。
ちょっと調べたいのに、知りたい記事を見つけられないといった経験はありませんか?
あなたの気づきが誰かの知りたいを手助けすることが出来るのだとしたら、そのことはとても価値があると思います。

インプットとアウトプット

これまでに学習してインプットしてきた事を記事としてアウトプットするのですから、人生経験がものを言いそうに思います。
しかし現実はどうでしょう。
大半の人がネタ切れしてアウトプットが止まってしまいます。だったら、インプットを増やせばいいと思いませんか?
過去の経験や体験に基づくものだけでなく、これからの学びの時間を経験に変えていく過程を記事にすることで、広い年齢層の初心者に価値ある情報を届けられるのではないでしょうか。
そう考えると、記事ネタとなるものは、経験の量に限らず、知識の広さも関係なく、今の自分の中に多く見つかるように思います。

まとめ

ブログの記事ネタ探しの仕方やトレンドの探し方、キーワードの選定の仕方など、調べてみたら紹介している記事や動画はいっぱい見つかります。
でも、どうせなら自分が知りたいと思っていることをインプットして記事にしたいですよね。
そんなときは自分の中に目を向けて、自分の持っている知識を増やす目線で記事ネタを考えるのも、一つの方法だと思います。
書くことが思いつかない。と記事ネタ探しに没頭し、疲れてしまってブログをやめてしまうのはもったいないので、記事ネタに困ったら、ティータイムなどをゆったりと取って、自分の内側に「何がしりたい?」と問いかけてみてください。
きっと、自分の為にも、誰かのためにも役立つ記事ネタが見つかることと思いますよ。
では、また。

タイトルとURLをコピーしました