こんにちは。ブログ初心者2ヶ月目のはるちゃんです。
さて、ブログ記事を書くとき、読者の検索ニーズに応えるように心掛けないとアクセスを得られないという事を、以前に記事にしました。
以前の記事:【ブログ記事の文字数は関係ない!読者の検索ニーズに応える事が重要!】
この2ヶ月足らずの間、毎日、記事の事、読者の事を考え続けながら書いてきましたが、私がブログ記事をどのように書いているのか、少しご紹介したいと思います。これからブログを始める人には、記事を書く時の参考になると思います。
ブログのテンプレート
まず、ブログ記事にはタイトルがあり、導入文、本文、結論という構成になっているものがほとんどです。
テンプレートとして紹介されているものも、簡単にまとめると導入文、本文、結論の3つのセクションで構成されています。
この3つのセクションの中で一番大切な場所、それは導入文です。
導入文の良し悪しで、最後まで記事を読んでもらえるか、読まれないか決まってしまいます。
書く記事の内容はどう決める?
私が書き始めたころ、①何について書く?②何を主張する?③タイトルはどうする?④タイトルから導入文、本文、結論と順番に書き進めていく。この順番で書いていました。
そして最後にキーワードを決めていました。
この書き方でもいいのかもしれませんが、マナブログのマナブさんは、頭を真っ白にして先にキーワードを決め、そのキーワードを検索する読者を考え、読者の悩みを掘り下げて、その悩みを解決するための記事を書き起こすように書くのが正解だと言っています。
なるほどと思いましたが、これがなかなかできません。どうしても書きたいこと、何についてという部分を先に考えてしまいます。
キーワードを決めてそのキーワードを検索する読者のニーズを掘り下げて考えて書く。
是非やってみてください。かなり難しいと感じると思いますよ。
読者の検索ニーズを知る方法
読者の検索ニーズを知るいくつかの方法が、いろいろなところで紹介されています。
- 知人・友人を想像し、その知人・友人の生活や家族構成、趣味、嗜好を想像し、キーワード検索するとき、何について知りたいのかを想定する。
- キーワードをもとにペルソナを作り、そのペルソナの関心や疑問をシミュレーションする。ペルソナの作り方には生成AIを使うという方法も紹介されてます。
- 過去の自分の悩みを検索ニーズに想定する など。
ここで、かなり具体的に掘り下げて考えていくのが、とても難しいと感じます。逆に掘り下げて考えることが出来れば、それに応える形で記事がとても分かりやすいものになりそうですよね。
検索上位表示を自分の手で!【SEO対策セミナー】まとめ
キーワードの決め方も、ロングテールキーワードを狙いましょうとか、いろいろな方法があります。
ただ、初心者のうちは狙ったキーワードで記事を書いていくのは、先に書いたようにとても大変なことでしょう。
私はこう思います。読者ニーズを考えることは、人の心を理解することだと。
自分以外の人の心の内側、考え方を想像し、理解する。とても難しいことですが、とても大切なことです。
目の前にいる人の事を理解したいと思うのは、恋愛に似ているようにも思います。
目の前に愛する人を想像し、その人の悩みや困り事を想像し、そのことについて有意義な情報を伝え、力になってあげたい。そう思いながら記事を書くのも素敵なことだと思いませんか。
では、また。