こんにちは。副業について興味深々のはるちゃんです。
私もまだ未経験な訳ですが、最初の副業をどうやって探すのか迷いませんか?
特に犯罪性のある紹介サイトに引っかからないか?闇バイトに引っかからないか?信頼性の高い紹介サイトと詐欺サイトをどうやって見分けたらいいのか?
副業にまつわる詐欺事件の報道を見ることもあり、尻込みしてしまうのは私だけではないでしょう。
さて、副業についていろいろ見てきて私が感じた、最初の副業を探す際に注意したい事、知っておきたいことをまとめてみました。
副業を始めたいという目的は様々だと思いますが、一人でも多くの人が犯罪に巻き込まれることがないように、是非、この記事を参考にしてもらえると幸いです。
安全に副業を始めるために注意すべき3つの事!
「楽に稼げる」は疑って当たり前!
楽して稼げると考えるのは甘い!それくらいのことは皆わかっているはずですよね。
単純作業の単価は低いものが多く、高度な技術や高い知識を求められる仕事は単価が高くなります。
例えば、『6問のアンケートに答えるだけで5万円の報酬』と書かれていたら?
アンケートの文章を読んで、そのアンケートに感想を答えるだけで、1問あたり8,000円以上もらえる?
逆にアンケートを取る立場だった時に、アンケートに答えてもらうために、この単価を支払いますか?
仕事を依頼する側からすると、「楽に稼げる」と行動を促したい気持ちはわからないでもないが、仕事内容に見合った報酬になっているのかという事を十分に調べてから問い合わせましょう。
「高額報酬」に飛びつくな!
副業で多額の報酬を期待したいという気持ちに付け入られていますよ。
副業のほとんどが、時給ではなく成果報酬となっているので、短時間でも成果を出すことで高額の収入になるものはあるのかもしれません。
しかし、これも仕事の内容次第でしょう。プロジェクト系の募集やIT系の仕事に高額な報酬の仕事が多いように見られます。
でも、『成果報酬』のはずですから、最終的な商品価格がそれなりの価格のものでなければ、そこに携わる人の報酬が高額となる事はないはず。
たくさん稼ぎたいという気持ちを「高額報酬」という言葉で揺さぶられても、飛びついちゃダメですよ。
「副業に参加するための料金」?お金を払って仕事するの?
紹介サイトで見ていると、登録料やサポート登録料などの初回費用を求める募集もありました。
依頼者側からすると、業務の契約をしても納品してもらえなかったり、仕事をしてもらえなかったりといった不真面目なワーカーを排除したいという意図もあるのかな?
そう考えると仕事を発注する相手に担保を求めるのは正しい行為にも思えるのですが・・・。
でも、冷静に考えると、成果が出なければ報酬がない、成果を出したから報酬が発生するという仕組みになっているのだとしたら、依頼者とワーカーは対等の関係であるはずですよね。
登録料やサポート登録料などの名目を問わず、仕事をもらうためにお金を払うっていうのは、やっぱりおかしいと思うかな?
信頼できる紹介サイトでも募集されている仕事は疑って探そう
副業の紹介サイトの一つに登録してみましたが、そこで紹介されている仕事の全てが安心とは思えません。
中には、紹介サイトの中での連絡以外に、LINEの登録を必須とかサービス外連絡申請を必ずしてくださいとか書かれているものもありました。
紹介サイトに登録しておきながら、登録サイトを除外して連絡を求めるのは、怪しい香りがプンプンします。
まとめ
副業としてどんな仕事を探すのか。どこで探すのか。そしてどうやって連絡をやり取りするのか。
自分の目でしっかり調べて、安心して取り組める副業を探したいですね。
そのためには、心理学を理解することです。
ライティングの学習を始めて、特にセールスライティングにおいては、顧客の心の障壁をどう取り除くかを追求しています。
「楽に稼ぎたい」という欲求に付け込まれていることに気づきましょう。
本業があって、副業に取り組む時間をあまりとれない。だから短い時間で高額報酬と言われると興味を惹かれる。
全て心理学に基づいていると思いませんか?おかしなところはないかな?大丈夫かな?と疑うくらいで探すのがいいかもしれませんね。
そして、近くの誰かに相談できるなら、誰かに聞いてみることも有効だと思います。
次は、実際に副業してみての記事が書けたら、また書きますね。
では、また。